心の病気
生きてる。 毎年の事だけど連休なんて無い。バイトばっかり。疲れてるのは分かっているけどバイトしないとお金が無いと言われる。 死にたいと思う。
生きてる。 割と可もなく不可もなしといった生活。バイトは相変わらず焦るところから障害を発動してしまうけど。焦るのさえ無ければもっと良い日々を過ごせるのだろうけど。ムリだわ。
生きてる。 相変わらずというか、バイトで忙しい時にはコミュ障が発生する。もちろん、お店の流れがキッチリ把握出来てないと言う理由もあるけど、忙しい時には自閉症が際立って出てしまう。 どうしようもないのは分かるけど周りとは上手くやらなければなら…
生きてる。 また少し胃腸は良くなりつつある。このまま安定すると良いなと思う。 ただ最近はパート中や就寝前に脳内が忙しい。眠剤あるからちゃんとシャットダウンするけど落ち着く時間がない。 毎日が忙しい。
生きてる。 空虚である。何でやろか。
生きてる。 昨夜は一睡もしないまま今夜を迎えた。 しんどくは無いが反動が怖い
生きています。 生き辛さが増して絶えず選択肢に迫られてる。 どうしようも無い事に常に追い詰められている。今の暮らしを変えられないのは分かってるけどストレスが過多になってるから選択肢は間違う。
生きてる。 ただ、選択肢は無い
また傷が増えた
生きてる。 メンクリで新薬が2倍量になった。 実家暮らしのストレスが減れば良いけど。
生きています。 今日はバイトで今まででかなり酷いレベルの障害出ていて辛かった。 ワーキングメモリはパンクしフリーズ。 確認ミスの繰り返し。 指示の聞き間違え。 注文の聞き逃し。 どうして自分はこんなんなんだろう? と考えててもムダなのは分かるけど…
何も成果も出せずただ数時間バイトをするしかない自分が嫌いになっていく。
自分が自分を維持出来るかわからなくて怖い。 あなたが引き金になる?やっぱり? 救済になるのか?それ以外か? 権限はあなたです。 それは数十年の家庭の事情が物語ってるじゃな
ありません
中途覚醒もするし、眠剤で変な夢を見るから。 どうしていいか分からない 選択肢が見つからない
どんどん選択肢がなくなって行く。
色々追い込まれる予感がする。 追い込まれて選択肢は残るのだろうか?
ヤダ 死にたい
毎日毎日眠いとはツィートしてたりするんだけど、変な気持ちわりい〜的なとこもあるからヤダね。 今月もおわるがなんかダメだ。 この文章かいとるのも何か違和感が。 マジで頭がおかしくなっってんのかなぁと思う時もある。
Twitterにも書いたけど、ホンマ毎日眠い。 夜バイトに合わせると言えば聞こえは良いけど高々3〜5時間程度の為に朝から昼から眠いって、定型さんからしたらアホちゃうか?レベルだよね。 例えば次の日朝絶対起きないといけない予定があれば緊張するからか起き…
持続性のあるものを処方してもらったからか、気分は大丈夫になった。 ただ、相変わらずやる気が出ない。バイトという強制があるから動けるところしかないともいえるのだけれども。
落ちてます。 多分、昨日の病院が一番の原因。 他にも予定やら、バイトの事。 ちょっと、酷い落ち方してる。 明日は少しでも戻ると良いのだけど。
割と普通に起きれた朝。 出張って頭にあったからかも知れない。 運転もいつも通り普通に安全運転。 ま、得意先ではASDとADHDを自分で感じながらの営業💧 さて、月末に向けて生きましょう。
どれだけのパンが備蓄されるんだろう。 どれだけの作ったお惣菜が残って行くんだろう。 食べるってのは義務の為の行為なんだろうか。
アラームかけてでも行きたかった向日町競輪場バンク走行会(笑)本当は先月から再び参加予定だったけど雨で中止。今日は朝から涼しく天気予報も晴れ。絶好の練習会日和(笑)朝食もガッツリ食べて補給食も準備OK 早めに行きました。いつものお兄さん達ではなくお…
相談会を思い返してみると良かったと思う。 実際、サポートを受けるにはこういったことが必要だとか色々教えて貰ったし、ウチに足りない条件や違う形のサポートまで教えてくれたし。もし、自営を諦めない方向なら…というのも少しは見えた。そちらを選んでも…
果たして自分に何がある? 何にもないよね。 昨夜もバイトでギリギリ精神もったし、胸もどうなるか怖かった。 社員さんにはハードル上げられるし、付いていくのに心が折れそうになる。人が居ないて言われたけど、もしかして?とも思える不信感。 正しいこと…
仕事らしい仕事はしなかったな。 ダメだ。 やった事と言えば人に心配かけた事だけ。 ホント自分は生きる価値がないね。
日々上手く行かないしやる気が出ない。 あるはずの物が無かったり。 胃がムカついたり。 それで気分が良くなかったり。 オヤジはまたタブレット落として画面割るし。 もぅ、辛いよ。
何イライラしてんだ💧 オヤジは悪くないのに。 ごめん。